
企業情報
会社概要
会社名
株式会社etpi
代表者名
代表取締役 雷 興陽
設立年月日
2014年9月9日
資本金
20,000,000円
事業内容
1. 工業薬品、可塑剤、化粧品、食品、合成樹脂原料
及びその他化学品の輸入販売
2. 商品企画、商品パッケージのデザイン、ウェブデザイン
3. SNSプロモーション企画、実施
4. EC通販の販売、運営
5. リアル店舗への卸業
所在地
〒121-0815東京都足立区島根2-13-22 1F/2F
電話番号
FAX
03-5856-4747
従業員数
14名
取引銀行
みずほ銀行、りそな銀行、東京東信用金庫、
足立成和信用金庫、埼玉縣信用金庫
社長あいさつ
沿革
2013年7月
創業
2014年9月
設立
ヤフー、アマゾン店舗オープン
水着などの販売、ヤフー、アマゾン総合1位
2016年
ウェットスーツ販売、総合的アマゾン1位
2017年
楽天店舗オープン
2020年
マスクの販売売上が単月1.3億円
2023年
自社企画販売したインナーヘルメットは楽天総合1位、月間MVP東京代表
2023年11月
自社ブランドのおしりふき発売、SNS情報拡散に
2024年2月
おしりふきカテゴリーに於いて、楽天1位、アマゾントップ10に
2024年5月
etpiホームページリニューアル
2024年5月
化粧品食品ボトル、パッケージのデザイン、化粧品、食品容器のサプライチェーンの事業がスタート
アクセス
2023年7月 創業
2014年9月 設立
ヤフー、アマゾン店舗オープン
水着などの販売、ヤフー、アマゾン総合1位
2016年 ウェットスーツ販売、総合的アマゾン1位
2017年 楽天店舗オープン
2020年 マスクの販売売上は単月1.3億円
2023年 自社企画販売したインナーヘルメットは楽天総合1位
月間MVP東京代表
2023年11月 自社ブランドのおしりふき発売、SNS情報拡散に
2024年2月 おしりふきカテゴリーにおいて、楽天1位、アマゾントップ10に
2024年5月 ETPIホームページリニューアル
化粧品食品ボトル、パッケージのデザイン、卸事業がスタート
Get to Know Me
私は2001年10月に来日して、
2002年4月東京工業大学(以下「東工大」と省略6類土木工学に入学しました。
同大学の大学院を卒業後、
2009年4月、株式会社花王に入社。
2017年10月、花王を自主退社し
自ら立ち上げた『株式会社etpi』に専念しました。
たくさんの方の力に支えられ、
株式会社etpiは人気商品を次々と生み出し、商品企画をして中国の工場にOEMで作って頂きました。
________________________________________________
囲碁7段、東工大初めての外国人部長、関東リーグ戦27連勝。
そして東工大バスケ部では2年間の経験を積んでいました。上下関係、情熱、体力に自信があります。
様々なことを頑張っていた大学生活ですが、大学3年生から4年生に上がるタイミングに、2単位足りなく半年間留年の悔しい経験もありました。
花王の化粧品事業部に就職して、大学の男ばかりの環境から一気に女性の多い環境に変わり、始めのうちはとまどうことが多く苦労しました。
事実を考える頭から感情表現へのシフトは、その時の最大の試練でしたが、今のetpiで生かされる良い経験となりました。
花王の国際部から中国駐在、日本に戻って市場部へ、
最後は国際事業部の越境ECの責任者として卒業しました。

「Made in China」が注目され、中国の工場とダイレクトに依頼したいという日本のメーカー、商社の方々は近年増えています。
理由としては、安さ、若者向けの新仕様のバリエーションが多い、複雑な容器でも対応できる等々とされています。
ただし、言葉の壁、考え方の壁、信頼関係の壁、詰めるプロセスの手間、品質問題が発生時の対応、物流、決済の問題等々…
「Made in China」は戦力になりそうだが、実際やってみたら予想外のことと手間が相当かかることに気づきます。
そこで我が社はその全てを解決するためにこちらの約束を掲げています。
中国とのやりとりをもっとクリーンに!
フィルター企業として
「悩み解決」と「効率拡大」をしっかり
サポートして戦力になります
etpiの特徴
本社は日本にあります。2024年に10周年を迎えます。対応窓口は日本で数十年容器関係の
経験を持っている日本人です。対応はすべて日本語です。
決済は日本側の会社同士でやり取りさせていただきます。為替のリスクは弊社で負担いたします。
わたくし達約10年間自社商品の販売企画を得て、数多くの工場と取引実績があります。中国工場の選別·、やりとりには熟練しております。
サンプルの取り寄せ、本生産の物流課題には解決案をたくさんもっております。ローコスト、ローリスク、ハイスピードを常に追求しております。
RPDCAで問題解決に繋ぐことが習慣化しております。
株式会社etpi
代表取締役 雷 興陽